富士通のノートパソコンLifebookのAH47/Jを分解してメモリ増設、HHDからSSDに換装、キーボード交換の方法も紹介
富士通のノートパソコンLifebookのAH47/Jでメモリを16GBに増設、HDDをSSDに交換します。
分解するついでに、キーボードの交換方法も紹介します。
またしても据え置きタイプの大きめノートパソコンです。
大きめのノートパソコンはメモリ増設とSSD換装だけは簡単にできることが多いと書いてますが、AH47も同様です。
ノートパソコンを分解したことのない人でも、裏のフタを開けるだけで簡単にできます。
※このページにある写真は、クリックで大きな画像を表示します(別窓)。
ノートパソコンLifebookのAH47の裏を開ける
まずはノートパソコンを裏返します。
ノートパソコンは分解前に、必ずバッテリを外して下さい。
メモリ増設とSSD交換だけでもバッテリーを外して下さい。
Lifebook AH47の底面図は上手の通りです。
上の写真ではメモリが1枚しか刺さってません。
4GBではいささか使いみちに悩みます。
メモリを外して8GBを2枚入れれば、16GBまで増設できます。
HDDも遅いので、SSDに交換します。
ファンが汚れているので、ついでに掃除します。
ファンを掃除するには外周上の2本のネジを外し、M/Bに刺さっているファンのコネクタ(ピンク色の印)を抜き、ファンのケーブルをフック(青いの印)から外します。
取り出したファンの裏側もホコリまみれです。
ファンを外す前にエアダスターでシュッとすればいいかなと思ったんですが、油っぽいホコリのようでまるで取れず、ファンを取り出して掃除することにしました。
赤ちゃん綿棒を使ってねっとりしたホコリを拭い取りました。
ノートパソコンLifebook「AH47」のメモリを増設する
HDD/SSDとメモリの設置場所は以下の図の通りです。
▼Lifebook「AH47」のHDD/SSD設置場所とメモリ設置場所
上の写真はHDDとメモリを取り外し済みです。
(左の側面が凹んでるのはDVDドライブを外しているためです)
刺さっていた4GBのメモリを外して、8GBのメモリを2枚挿しました。
今回使ったメモリは、シリコンパワー DDR3 1600 PC3-12800 8GB×2枚です。
LifebookのAH47に使えます。
ノートパソコンLifebook「AH47」のHDDをSSDに換装する
HDDの取り外しには、まず上部の2本のネジ(赤い印)を外します。
ネジを外したら、HDD本体を下へ押しながら左へずらして、HDDを差込口から本体を引き抜きます。
(HDDの下にはクッションがあるので、下へ押し込むことができます)
上の写真はネジを外して、HDDを左へ寄せたところです。
この状態でHDDをを取り出すことができます。
HDDのを取り出したら、SSDを差し込みます。
▼Lifebook「AH47」でメモリ増設&SSD換装が完了
SSDは価格変動するので、オトクな時期に買っておくのがおススメです。
メモリが16GBに増えていますね♪
ノートパソコンLifebook「AH47」のキーボードを交換するには?
このノートパソコンは夫が使うノートパソコンなので分解してみました。
(夫に頼まれた作業は①メモリを16GBに増設、②HDDのをSSDに換装、③ubuntuをインストールのみ)
分解ついでに、LifeBookのAH47/Jでキーボードを交換する手順も載せておきます。
【キーボードを交換する手順】
➀ パームレストを固定してる裏面のネジを外す
➁ パームレストの最下部にある3ヶ所の爪を浮かせる
➂ パームレストを手前に引いて外す
➃ キーボードを持ち上げる(!!外さない!!)
➄ キーボード裏からつながってるケーブルを外す
▼Lifebook「AH47」でパームレストを固定してるネジ
中央の2ヶ所のネジはフタを開けないと外せません。
▼Lifebook「AH47」のパームレストを固定していたねじ
この写真はすでにパームレストが外れていますが、確認のために載せています。
分解するのに目に付くネジはすべて外していたので、パームレストを固定していたネジはパームレスト内部のネジ穴で推測しました。
青い○印がパームレストを固定していると思われるネジです。
1枚前の写真と対応しています。
こちらもすでにパームレストを外した写真になります。
爪の位置確認のために載せています。
パームレストを外す前に3ヶ所の爪(赤い印)をヘラなどで浮かせます。
爪を外したら、パームレストを手前に引きくと外れます。
パームレストの下ではタッチパッドケーブルがつながっているので、それを外してからパームレストを外して下さい。
黒い爪部でケーブルが固定されているので、黒い部分を持ち上げます。
タッチパッドケーブルを外してから、パームレストを完全に取り外します。
パームレストを外すと、キーボーをを固定していた爪が解放されるので、キーボードが取り出し可能になります。
▼Lifebook「AH47」のキーボード下ケーブル接続箇所
キーボードも裏側がM/Bにつながっているので、ケーブルを外してからキーボードを完全に取り外します。
キーボードケーブルは非常に外れやすいです。
外すときは、差込口の両側にある白い部分を少しずつ手前に引くとケーブルが外れます。
逆にキーボードを挿し込む時は、左右の白い部分を少しずつ押し込みます。
片側を押し込むと反対側が戻ってきて、ケーブルが緩みます。
なので、左右とも何度か押し込んでしっかりとケーブルが固定されるようにします。
AmazonでLifebook「AH47」に使えるキーボードを探す
ヤフオクでLifebook「AH47」に使えるキーボードを探す
ジャンクショップで探す場合は「CP611902-01」というキーボードを探します。
今回のノートパソコンはもらいものなのですが、キーボードを外すとジュースか何か?をこぼした痕がありました。
キーボードの側面もべっとりしてたのでキレイに拭き取りました。
この後、ubuntuをインストールして夫にノートパソコンを渡して、無事に作業は完了です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません