トラックパッド付き自作キーボード『Num-Num Black Strawberry』の組み立て
自作キーボード『Num-Num Black Strawberry』を組み立てました。
ミニキーボードですが、タッチパッドが付いています。
Androidスマホ「Galaxy S21 Ultra」の液晶パネル交換時の内部分解について、簡略化した修理の図解
Androidスマホ「Galaxy S21 Ultra」の液晶パネル交換時の内部分解について、簡略化した修理の図解をまとめました(備忘録)。
GALAXY S21内部の分解バックパネルを外す所は省略します。
フタを ...
iPhone10の割れた液晶パネル画面を交換する(LCD)
外でスマホを落としたら割れてしまいました。
▼割れた液晶パネル
液晶画面を買ったので、自分で分解してフロントパネルを付け替えます。
iPhoneⅩの液晶画面を購入最近はスマホやPCパーツを
自作キーボード「Charybdis Nano」の」組み立て(Dactyl-Manuform)
【追記】Charybdis nanoのスペルが間違っていたので訂正します(2023/8/17)
海外の自作キーボードサイト「Bastard Keyboards」で夫が『Charybdis Nano』を気に入りました。
チャタリングに悩まされた話
Keyball61を作る途中で、チャタリングが発生しました。
自作キーボードの組み立て作業の過程で、キースイッチの入力確認があります。
全部仕上げてから押せないキーを見つけると、やり直しに手間がかかるからです。
MacMini(2011)を分解して2枚のSSDを入れ替えする
Mac Mini Mid(2011)を分解して、SSDとSSHDを入れ替えします。
(うちのMac miniはデュアルハードドライブ用トレイを追加しています)
動画U ...
ノートパソコン「versa pro vkt13」を分解してSSDを交換する手順
NECの人気ノートパソコン「VERSA PRO VKT13」を分解したので、SSDを交換する手順を紹介します。
ノートパソコン「versa pro vkt13」を分解してSSDを換装する手順ノートパソコンの電源を落としたら ...
自作キーボード「Keyball61」の組み立て
自作キーボード『Keyball61』を組み立てました。
夫は「7mm オプティカルトラックボールモジュール1u タイプ」が生産されなくなる?とか言う噂を耳にして、小さなコロコロから大きなボールにシフトチェンジすることに決め ...
ノートパソコンLet’s Note CF-RZ4を分解してSSDを換装する手順【動画】
レッツノートRZ4のSSDを入れ替えしました。
(半年前に分解したのを動画に撮ってたので掲載します)
動画URL youtu.be/v ...
Androidスマホ「Galaxy S21 Ultra」の液晶パネルを交換する手順
スマホの液晶パネルが破損したら、自分でパネルを買って修理すればいいじゃない!
ということで、今回はAndroidスマホ「Galaxy S21 Ultra」の液晶パネルを交換について写真つきで手順を紹介します。
【追 ...