youtube
ノートパソコンの分解に役立つ道具の紹介
ノートパソコンの分解・清掃などに役立つ道具類を紹介します。
《左上から時計回りに》
- 赤ちゃん綿棒
 - ファンのすき間など掃除に使います。せっかくノートパソコンを分解したなら、掃除もしておきましょう。
 - エアダスター
 - これも掃除用です。以前、秋葉原で安いのを買ったら連続使用ができなくて、安物外の銭失いになったことがあります。
 - すきまノズル
 - これも掃除用です。自宅でノートパソコンの分解をするので、何でもダスターで吹き飛ばすということはしません。埃やゴミはなるべく掃除機で吸い取って、吸い残しだけエアダスターを使います。 以前は、サンワサプライのバキュームアタッチメントを使ってましたが、掃除機を替えたら入らなりました。自宅の掃除機ホースの内径に合う方をどうぞ。
 - プラスチックのヘラ
 - ヘラはプラスチックも1本あった方がいいです。
 - 金属のヘラ(スパッジャー)
 - 金属のヘラで細長いのが1本あるといろいろ使えます。
 - VESSELのドライバー(+00)
 - ノートパソコンの分解に重宝するドライバーです。だいたい、これで行けます。
 - VESSELのボールグリップドライバー(+1)
 - 写真は長さ違いで同じものが2本並んでます。底面のゴム足のとこやモニターのヒンジなど大きいネジに。力のいるねじ回しは大きめの方が接着面積が広くなって開けやすくなります。
 - 精密ピンセット TS-15
 - ノートパソコンの分解には必需品です。中華製品など安いのだとグニャっとなります。ピンセットは信頼あるものを買いましょう。
 - ピックアップツール(マグネット)
 - ネジがなめかけてて出てこないとき磁石で取ったり、小さなネジを中に落としたとき拾うなどwリト活用します。なめかけネジを救った回数は数知れず(写真はiFixitに入っていたツール)
 - ラジオペンチ
 - 写真のラジオペンチ(プライヤー)は先曲がりタイプです。ロングノーズ、先細など自分の使いやすいのでいいと思います。ジャンクを扱うときは結構使うことがあります。
 
あると便利なもの。

《左上から時計回りに》
- クリーナー
 - 内部の汚れ落としやグリスの塗り直しにも使います。
 - 三角のヘラ
 - iFixitについてる三角のヘラは、ニコイチなどでモニターの枠を外したりするとき重宝します。スマホの電池交換でも役立ちます(細いすき間に差し込んで、そのまま挟んでおける)。 iPhoneの電池交換で付属品に中華製の三角ヘラがあったので使ったのですが、まったく別物でした。色まで同じ青にしてますが、中華のヘラはその場で壊れたので、自分の道具を出しました。
 - ネジすべり止め液
 - ノートパソコンのネジは小さい(細い)のが多いので、ネジがなめることがままあります。ジャンクだとなめかけのネジやなめ切ったネジはよく見かけます。ネジすべりどめ液はなめかけネジに重宝します。
 - iOpener
 - ノートパソコンやタブレットの内部にはホットボンドやシール接着がよく使われています。代わりのきかないシールなどは再利用できるように、iOpenerで丁寧に剥がします。
 
※iFixitを買おうか悩んだら? セットのツールがすべて(自分にとって)使えるものではないと考えておきましょう。 自分には不要なツールがほとんどでも、欲しいツールがあるから良いと思える人にオススメです。
類似商品に注意しましょう。 似たようなツールのセットがiFixitより安価で販売されていますが、長く使いたい場合は信頼できるものを選んだほうが良いと思います。
《その他、写真無し》
関連記事
自作キーボード『torabo_tsuki』の組み立て手順(動画有り)
自作キーボード『torabo_tsuki』を組み立てたので、手順を紹介します。 ...
GIGABYTE AI ゲーミング ノートパソコン AORUS 16Xのメモリを換装して32GB→64GBに増設
GIGABYTE AI ゲーミング ノートパソコン AORUS 16Xのメモリを ...
Apple Watch Series 5のバッテリー交換
Apple Watch Series 5のバッテリー交換をしました。 夫のアップ ...
トラックパッド付き自作キーボード『Num-Num Black Strawberry』の組み立て
自作キーボード『Num-Num Black Strawberry』を組み立てまし ...
Androidスマホ「Galaxy S21 Ultra」の液晶パネル交換時の内部分解について、簡略化した修理の図解
Androidスマホ「Galaxy S21 Ultra」の液晶パネル交換時の内部 ...
分解女王の欲しい物リスト
































































ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません